LifestyleLove

ファッション、ライフスタイル、好きなものとの出会い。

【サービス終了】「Aladdin X」でリモレス機能が表示されない問題と対応策

【サービス終了】

スマート音声リモコン “Aladdin Remoless(アラジン リモレス)”は
2023年12月31日23時59分をもちまして、「Aladdin Remoless」の音声コントロール機能ならびに外部機器のコントロール機能、スマートフォンアプリ、Bluetooth接続によるスピーカー機能を含むすべての機能・サービスを停止しました。

 

以下の記事は、サービス停止前に書いたものです。

ポップインアラジンを音声操作できるリモレス。

ポップインアラジンを購入する際に、リモレスを一緒に導入し快適に使用していました。

アプリのアップデートによりリモレスメニューが消える

先日、専用アプリ「Aladdin X」を久しぶりに開くと、アプリのUIからリモレスのメニューが消えていました… 

ダウンロードするアプリのバージョン問題かなと思い、アプリをアンインストールした後、再ダウンロードしてみたのですが、変わらず。

リモレスメニューが表示されないので、サポートに問い合わせしてみました。

アプリからリモレスのメニューがなくなった

現在ストアよりダウンロードいただけるバージョンはリモレスの機能が搭載されておりません。

リモレスをご利用いただいているお客様については、以下よりアプリをダウンロードいただけますようお願い申し上げます。

新バージョンへの対応がなくなった理由

リモレスの生産終了に伴い、アプリの新バージョンへの対応がなくなったようです。

ストアからのダウンロードはできなくなりましたが、URLからアプリを直接ダウンロードすることは可能なので、同じ現象が発生している方は、サポートへ問い合わせてアプリのダウンロードURLを聞いてみてください。

ダウンロードURLについての注意事項

公式アプリストアからのダウンロードではないため、信頼性やセキュリティ保証がなく、更新の管理ができません。そのため、ダウンロード先のURLはこちらには掲載しておりません。ダウンロードURLはサポートに問い合わせていただくのがよいです。

リモレスユーザーの期待

赤外線を搭載した、スマートスピーカーというところが気に入っていたので、規模が縮小されていくのが、悲しい。

とはいえ、リモレスユーザーも今のところ対応しているアプリがあるので後続商品に期待しつつ現状のアプリを使用していきます。

 

 

リモレス、ポップインアラジンの使用感は以下記事より参照ください。

【サービス終了】Aladdin Remoless(アラジン リモレス)と連携して普通の家電をスマート家電に

f:id:mozukuzuki:20210819193805p:plain

とっても快適‼ ポップインアラジンの操作だけじゃない リモレスで家電が操作できる

【サービス終了】

スマート音声リモコン “Aladdin Remoless(アラジン リモレス)”は
2023年12月31日23時59分をもちまして、「Aladdin Remoless」の音声コントロール機能ならびに外部機器のコントロール機能、スマートフォンアプリ、Bluetooth接続によるスピーカー機能を含むすべての機能・サービスを停止しました。

 

以下の記事は、サービス停止前に書いたものです。

ポップインアラジンを音声操作できるリモレス。
リモレスはポップインアラジンと連携して使える スマートスピーカー&スマートリモコンが一体となった製品です。

リモレスがポップインアラジンの操作以外に使えることを最近知り、エアコン・TV・ダイソンの扇風機・照明のセッティングを行いました。

スマート家電ではない普通の家電を声で操作できるので、かなり快適になります。

リモレスがあると具体的に何が出来るか、この記事で紹介します。

リモレスとは

リモレスは ポップインアラジンと連携して使える スマート音声リモコンです。
ポップインアラジンは、Wi-Fiを内蔵していますが、遠隔操作や音声操作ができませんでした。しかし、ポップインアラジンと連携して使えるAladdin Remoless(アラジン リモレス)が発売され、ポップインアラジンが音声操作できるようになりました。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Sachiko Doi(@sarry.d)がシェアした投稿

リモレスがあると何ができるのか?

リモレスでは、ポップインアラジン音声操作・シーリングライトの音声操作ができます。
ポップインアラジンは、AlexaやGoogle Homeで音声操作できないため、ポップインアラジンを音声操作したい場合は、リモレス一択です。

ポップインアラジンについて、詳しくは、以下記事で紹介しています。

mozuku-fashion.hatenablog.com

リモレスをもっと活用して家電を操作!

実は、ポップインアラジンの操作だけでなく、テレビ、照明など赤外線対応家電の操作、赤外線の学習機能にも対応しています。

リモレスを設置している部屋で、エアコンやテレビなど、赤外線リモコンで操作する家電の音声操作ができます。

さらに、ポップインアラジン専用アプリを使えば、外出先からも赤外線対応家電を操作できます。

f:id:mozukuzuki:20210820170022p:plain

リモレスで家電を外出先から操作可能

リモレスに登録できる家電

リモレスで操作できる家電は「テレビ」「エアコン」「扇風機」です。

popIn Aladdin専用アプリからリモレスの項目を選び、簡単に追加することができます。

対応しているテレビのブランド

<現在接続テストが可能なメーカー>
コロナ/サンヨー/シャープ/東芝/ダイキン/ナショナル/ハイアール/パナソニック/日立/ハイセンス/富士通ゼネラル/三菱重工業/三菱電気/LG/NEC
*今後、追加も予定しております。

対応しているエアコンのブランド

<現在接続テストが可能なメーカー>
コロナ/サンヨー/シャープ/東芝/ダイキン/ナショナル/ハイアール/パナソニック/日立/ハイセンス/富士通ゼネラル/三菱重工業/三菱電気/LG/NEC
*今後、追加も予定しております。

対応している扇風機のブランド

<現在接続テストが可能なメーカー>
サンヨー/シャープ/ダイソン/東芝/日光/ナショナル/ハイアール/パナソニック/パイオニア/フィリップス/三菱電気/Changhong
*今後、追加も予定しております。

赤外線対応家電のリモコン操作が学習できる

家電とは別で、「学習リモコン」という項目が用意されています。
リモレスは、赤外線対応家電のリモコンの<オンオフ操作>を学習することができるため、様々な家電を登録することができます。
また、リモレスの「エアコン」「扇風機」「テレビ」の機能設定で非対応だった機種も、「学習リモコン」でオンオフ操作が対応できる場合があります。

ポップインアラジン以外の照明のオンオフ操作などに使えます。

リモレスが認識できる音声

2021年8月現在。音声スキルは随時更新されます。

以下で紹介するコマンド以外にも「タイマー・目覚まし」「天気予報」「現在時刻」などちょっとした便利機能もありました。

コマンドは随時更新されるようなので、ポップインアラジン専用アプリからリモレスを登録してみてください。

ポップインアラジン音声操作

バイスをコントロール

「音量下げて」「Bluetoothスピーカー」「画面オフ」「ホーム画面」「戻る」

アプリを開く

「フィットネス」「ABEMA」「花火」「壁時計」「テレビ」「今日のニュースは」「4チャンネルが見たい」

子供向けコンテンツ

「ライオン」「ひらがな表」「絵本購入」「ポッピィー」「動く太陽系」

情報検索

SpotifyBTS」「Wikipediaで東京」「YouTubeでヒカル」「今日の天気」「今何時」

シーリングライト操作

ライトオン・オフ

「ライトをつけて」「ライトを消して」

ライトモードの切り替え

「ライトモードを切り替えて」

色・明るさの調整

「照明を暖色にして」「照明を寒色にして」「照明を明るくして」「照明を暗くして」

「常夜灯にして」

家電操作

家電製品の機能により、一部コマンドは対応しないことがあります。

プロジェクター

「アラジンをつけて」「アラジンを消して」

*ポップインアラジンの初代モデルの電源オンオフは赤外線仕様ではないため、リモレス単体で操作することができません。

エアコン

「エアコンをつけて」「エアコンを消して」「エアコンを25℃にして」「エアコンの温度を下げて」「エアコンの温度を上げて」「エアコンの風速を1にして」「エアコンの風量を弱くして」「エアコンの風量を強くして」「エアコンを冷房にして」「エアコンを暖房にして」

テレビ

「テレビをつけて」「テレビを消して」「テレビの音量を上げて」「テレビの音量を下げて」「テレビをミュートにして」「テレビを7チャンネルにして」

扇風機

「扇風機をつけて」「扇風機を消して」「扇風機の風量を弱くして」「扇風機の風量を強くして」「扇風機を首振りにして」「扇風機のモードを切り替えて」

リモレスのセットアップ方法はこちら

Aladdin Remoless 取扱説明書 – popIn Aladdin

リモレスはポップインアラジンの操作だけじゃない

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

M I O(@mi1221o)がシェアした投稿

リモレスは、ポップインアラジンを便利に使える。
また、赤外線対応家電の操作に対応しているので、ポップインアラジンを既にお持ちの方にすごくオススメです!

部屋の中でリモコンを探す手間が省けているので、快適になりました。
どんどんアップデートされているリモレス導入を検討するのも十分ありではないでしょうか。

新生活にテレビは不要。 popIn Aladdin 2(ポップインアラジン2) レビュー

買って良かった popIn Aladdin 2

買って良かった popIn Aladdin 2

家で過ごす時間が多くなり、家の中を快適にしようとプロジェクタを買うことに。元々リーズナブルなプロジェクタを購入検討していましたが、最終的にポップイン アラジンを購入しました。
10万円程度するので、購入する際はいささか勇気が必要でしたが、これが期待以上の品で、ポップイン アラジンなしの生活にはもう戻れません。
個人的に大満足!10万円でもコレは買いでした。

ただ、まだアップデート途中のようなので足りない機能もあり、その辺りも含め、正直レビューします。popIn Aladdin 2 を6ヶ月使ったレビューをご紹介します。 

popIn Aladdinとは?

popIn Aladdin2

popIn Aladdin2

 場所を取らない大画面
天井の一般的な照明器具、シーリングライト。 私たちは、このシーリングライトに「高性能プロジェクター」と「高音質スピーカー」を搭載し、 コードレスで置き場所を取らない画期的な3in1シーリングライトを開発しました。 そして、魔法のような暮らしの体験を目指し、popIn Aladdin(ポップイン アラジン)と名付けました

照明器具にプロジェクターとスピーカーがついている製品です。
家庭用の引掛シーリングに照明をつける感覚で、簡単に取り付けることが出来、場所を取りません。天井に設置することで、室内のレイアウトを変えなくてもいいし、コードの配置もスマート。

popIn Aladdin 2 / popIn Aladdin SE の違い

popIn Aladdinには、現在(2020年4月)2種類のモデルがあります。

popIn Aladdin 2:PopIn Aladdinの最新バージョン。

popIn Aladdin SE:廉価版、お値段が少し安くなり、機能が少し違う。

popIn Aladdin SEとpopIn Aladdin 2の違い

popIn Aladdin SEとpopIn Aladdin 2の違い

 2とSEの違いを簡単にご紹介

  • プロジェクターの性能の違い:3点
  • シーリングライトの性能の違い:1点
  • 本体サイズの違い:1点

プロジェクターとしての質を重視するなら、popIn Aladdin 2を選んだほうが無難です。
詳しくは公式サイトでまとめられているので、こちらからどうぞ。

popIn Aladdin 2とpopIn Aladdin SEの違い

初代モデルと2、SEの違い

初代モデルとpopIn Aladdin 2、popIn Aladdin SEの違い

初代モデルとpopIn Aladdin 2、popIn Aladdin SEの違い

中古市場では、「popIn Aladdin」の初代モデルも出回ってますが、現行製品の方が、改良されていて、性能が上がっています。初代モデルのスペックを比較すると、性能が結構違うので、現行製品が絶対にオススメです。
初代モデルをお持ちの方は、下取りプログラムも行っているようなので、買い替えの際は公式サイトを確認して、是非ご利用ください。

popIn Aladdin初代モデル下取りプログラム

個人的に買って良かった「popIn Aladdin 2」のポイント

大画面のある暮らしpopIn Aladdin

買って良かった popIn Aladdin

ライト・プロジェクター・スピーカーが一体

最大の製品特長なので、言わずもがなですが、コレ1つで3役こなしてくれます。引越しするタイミングでポップイン アラジンを導入したので、元々持っていた、シーリングライトとスピーカーは処分しました。さらにプロジェクター機能までついてきて、スマート。言う事なしです。

映像がキレイ

安価なプロジェクターしか使ってこなかったので、映像の綺麗さに驚きました。我が家ではスクリーンを使わず、賃貸の凸凹した壁に映して使っています。(それでも綺麗に見れる)基本的に夜しか使いませんが、明るく映してくれるので、昼間でもサッとカーテンを閉めるだけで使えそうです。

音がしっかり聞こえる

いいスピーカーは使ったことがないですが、今まで使っていたテレビより格段にいい。「Spotify」を連携していて、音だけの使用にも◎

1つで3役というところに惹かれて購入しましたが、プロジェクター性能が期待以上でした。今ではpopIn Aladdinだけを利用、テレビ処分しました。

個人的「popIn Aladdin 2」の残念ポイント

popIn Aladdinの内蔵アプリ 

popIn Aladdinに内蔵のアプリを利用して、動画サービスや音楽サービスを利用します。この内蔵アプリ、いらないものは削除したいのですが、削除できないので、使わないアプリがダッシュボードに溢れています。
また、まだ連携できない動画・音楽サービスもありますので事前に確認ください。
順次アップデートされていくようなので、今後に期待です。

動画サービスのUI

YouTubeやプライム・ビデオ、その他動画サービスを見ていますが、Fire TV StickのUIに比べ、情報が整理されていないので、操作しずらい印象。ネトフリではマウスポインタが表示されるので、矢印ボタンでの操作が大変…

*1

Aladdin Remoless(アラジン リモレス)音声認識

【サービス終了】

スマート音声リモコン “Aladdin Remoless(アラジン リモレス)”は
2023年12月31日23時59分をもちまして、「Aladdin Remoless」の音声コントロール機能ならびに外部機器のコントロール機能、スマートフォンアプリ、Bluetooth接続によるスピーカー機能を含むすべての機能・サービスを停止しました。

 

以下の記事は、サービス停止前に書いたものです。

リモレスは、ポップインアラジンの操作だけでなく、家にある赤外線対応の家電の操作が可能になりました。詳しくは、以下記事で紹介しています。

どこで購入するのがお得?

私は楽天で購入しましたが、公式通販では、キャンペーンやクーポン配布などを定期的に行っていてお得に購入できます。
Amazon楽天市場はポップインアラジンの公式通販なので、安心して購入できます。問い合わせにもしっかり対応していただけました。

ポップインアラジンの最新機種はこちら

参照元popIn Aladdin

*1:新しいネットフリックスアプリがリリースされ、UIが改善されました。最新版のNetflixを使うためには「Aladdin Store(アラジンストア)」で新たにダウンロードが必要です。

産後の髪の悩み解消!美髪を目指すヘアケアプレゼント

元々ヘアケアに興味があまりなかったのですが、出産を機に髪質がバサバサ、抜け毛、つんつんに…
興味ないとは言っていられない状況になり、手間をかけずに毎日コツコツ、ケアするようにしてからは髪にハリとコシがに回復してきました。
家事や育児に時間をとられ、なかなか自分の美容時間を確保できないパパ・ママにおすすめのヘアケアグッズをご紹介します。

妊娠・出産・産後で変化するママの髪の悩み

プレママの妊娠中、髪を乾かすのがしんどく、ミディアムからショートボブに。ヘアカラーも地毛に合わせて暗めに。すっきりさっぱり!

産後1か月くらいで、大量の抜け毛がはじまる。

3,4か月頃に新しい毛が生えてくるも、バサバサ、縮れ毛、ツンツンでまとまらない。

美容室に行く時間がなく、伸ばしっぱなしだから、髪の状態が大変なことに。

ようやくここで、ヘアケアしようを考え始めました。

シャンプー、トリートメント、ヘアトニック、産後におすすめの簡単な髪ケア商品

出産後はパパとママの完全2オペだったので、パパも時間がなく、2人して髪と頭皮がボロボロに。時間をかけずにケアできるもの、パパとママの両方が使える、家族で使えるものを探していました。使用してよかったものをご紹介します。

シャンプー・トリートメント

大容量でコスパよし。シャンプーの泡立がよく、トリートメントもしっとり。

男女で使える香り「フレンチラベンダー」と「ムスク」をリピートしました。

香りがよくてバスタイムが楽しみになります。安定のボタニスト。

スカルプケア

お風呂上りのドライヤー前に、頭皮マッサージですっきりします。

朝のブラッシング時にも。

ヘアオイル

最近バームが流行っているらしいけど、私はずっとコレを使っています。

適度なしっとりオイルで、髪に塗った後は手に刷り込む。

忙しいママにおすすめの自宅スペシャルヘアケアグッズ

ちょっといいヘアケア用品を取り入れると、時短しつつもスペシャルケアができます。ここで紹介するのは、パパからプレゼントにもらってよかったものです。

自分では買おうと思わないけど、プレゼントにもらって本当に嬉しかったグッズたち。

ドライヤー

髪を乾かす時間が減ったうえに、仕上がりがしっとり。もともと同じナノケアドライヤーの10年ものを使っていましたが、全然違う。これはQOL爆上がりでした。

温風で乾かした後に、冷風で髪を冷ますのがポイント。

ヘアブラシ

ブラシに5000円、高すぎ!と思ったけど、威力がすごい。

冬、コートを脱いでバサバサになった髪をこのブラシでとかすと、静電気が落ちつき、さらさら、ツヤが出ます。さっきまでの乾燥はどこへ…という状態に。

気に入りすぎて、持ち運び用のブラシをもう一本買った。

妊娠・出産後も美しい髪をキープするために

子育てでなかなか自分の美容時間を確保できないパパママにおすすめのヘアケアグッズをご紹介しました。たまには美容室でケアをしながら、自宅でも簡単ケアを始めてみてください。ちょっと髪が綺麗になると気分も上がります。

新米パパのための育児グッズガイド:使ってよかった、必要なアイテムを一挙紹介

赤ちゃんを迎える際に我が家で購入したベビーグッズを一挙公開します。

季節を問わず使える、赤ちゃんを迎えるおうち準備品です。

事前にある程度の準備をしておき、必要と分かったものは後から買い足す形で進めました。

翌日の配送で手に入るため、アマゾンや楽天といったオンラインショッピングが本当に便利でした。

ここでは、私たちが実際に購入して使っているグッズを紹介します。

必要に応じて買い足してもらえるといいと思います。ぜひ参考にしてください。

赤ちゃんが寝る場所の準備

赤ちゃんが快適に過ごせるよう、日中過ごすエリアと夜眠るお布団を準備します。

とにかく赤ちゃんは寝るのが上手くないので、どうやって快適に寝付いてもらうか試行錯誤しました。

新生児の赤ちゃんは温度に敏感で、過ごしやすい環境をつくるのに、温度・湿度計を購入しました。光るタイプにすると、夜でも温度湿度の確認ができて便利です。

温度計・湿度計

お昼のねんねスペース

赤ちゃんは昼夜問わず、眠る、授乳、おむつのお世話が必要で、リビングには、ゴロ寝できるスペースと、お昼寝できるスペースを準備しました。

赤ちゃんが日中過ごすスペースにあると便利なものを紹介します。

プレイマット
  • マットの上でおむつ替えや、ごろ寝ができます。

  • クッション性があり、汚れをふき取りやすいものがおすすめ。

  • ジョイントマットは汚れが隙間に入り込み、不衛生だったので、値段は少し高くなりますが1枚のマットがよかったです。

長座布団
  • もし寝返りしてしまっても口や鼻をふさがないよう、赤ちゃんの身体が沈み込まない、固めの座布団にしました。

  • 汚してしまった場合の洗い替えにカバーを追加で買いましたが、汚れないよう、タオルを1枚敷いておくでもいいと思います。

ガーゼケット
  • ガーゼを重ねて層にしたタオルケットで、空気を含んで軽いので掛け布団に使用していました。

夜のねんねスペース

赤ちゃんは夜間でも、授乳、おむつのお世話が必要なので、快適な眠る環境とともにお世話がしやすい状態を作っておくのがおすすめです。

うちはベビーベッドを導入し、以下のような感想でした。

メリットとして、高さがあるのでおむつ替えがしやすい。汚れた場合は赤ちゃんの寝具だけ交換すればいい。

デメリットとして、赤ちゃんが泣いた時に自分たちのベッドから起き上がる必要がある。

パパとママのお世話のしやすさを考え、赤ちゃんの眠るスペースを準備するといいと思います。

ベビーベッド
  • 赤ちゃんが眠るために設計されいて、転がって出てしまう心配がないので、安心感があります。

  • 高さがあるので、赤ちゃんがほこりから避けられたり、お世話のしやすさがありました。

  • 標準サイズのベビーベッドにしたので、置くスペースは必要ですが、成長に合わせて長く使うことができています。

添い寝をしたい場合は、「ベットインベット」が手軽に導入できておすすめです。

ベットインベットで購入を検討していたのがこちら。

授乳ランプ
  • 夜のお世話で赤ちゃんを覚醒させないよう、やさしい光のランプを使っていました。

その他、途中で買い足して、ねんねがかなり助かったものを紹介します。

ねんねクッション
  • 抱っこで眠ったあとは、そのままお布団に下ろすことでよく眠ってくれました。
  • 新生児のうちは赤ちゃんの身体がふにゃふにゃなので、クッションごと持つと安定して抱っこしやすいです。

バランスボール
  • スクワットすると寝つきがよかったのですが、毎度のスクワットが過酷だったので、バランスボールでゆっくりスクワットをして寝かしつけていました。
スワドルアップ
  • 赤ちゃんに安心して寝てもらうためのおくるみで、モロー反射で身体が動いてしまうのをやさしく防いでくれました。
  • 生地の種類があるので、季節に応じて選ぶのがおすすめです。特に赤ちゃんは暑さが苦手な印象でした。
  • 他のおくるみも試しましたが効果が見られず、なぜか本家のスワドルアップだけ寝つきがよく、いつもより長く眠ってくれました。
ホワイトノイズ
  • 少しの物音でもモロー反射で身体が動いてしまうので、ホワイトノイズをつけていました。音のパターンがいくつかあり、心音は入眠時に活躍しました。

バウンサー
  • 眠ったらお布団に移動させるので、あやしたり、眠りやすくするためにやさしく揺らす役割に使用しました。
  • 生後1か月から使えるバウンサーで、ぐずぐず機嫌が悪い時、抱っこが疲れた時に赤ちゃんをあやしていました。

授乳・ミルクの準備

新生児のうちは3時間ごとに授乳、ミルクを飲ませます。

1度に飲む量が少なく頻回になるので、お世話をするパパとママが楽に授乳、ミルクをあげることができるかを考えてグッズを購入しました。

授乳クッションとガーゼは、母乳かミルクかに限らず使えるので必須。

授乳クッション
  • 産前は抱き枕として、産後は授乳クッションとして長く使えるものを購入し、赤ちゃんのお座り練習まで使用しました。
  • 赤ちゃんを支えるので、厚みがあり、綿がぎっしり入っているものがおすすめです。
  • ミルクや母乳で汚れるので、丸洗いできるところがよかったです。

ガーゼ
  • ガーゼは1日5枚は必要でした。赤ちゃんのお世話の際、なににでも使うので多めに買っておいてもいいです。

うちは退院後、完全ミルクにしたのでミルクに必要なグッズを揃えました。

哺乳瓶拒否もなくすんなり哺乳瓶になれましたが、いくつか哺乳瓶を試して、一番飲みやすそうなピジョンの母乳実感にいきつきました。

  • NUK(ヌーク)は乳首の形が独特で嫌がるように。
  • チュチュベビーは吸うとミルクが出るタイプで、吸う力が強くなったことでミルクがたくさん出て、むせるように。
  • ピジョンのスリムタイプは3か月頃にフードまで咥えるようになり、飲みづらそうに。

母乳の場合

清浄綿(せいじょうめん)
  • 精製水をしみこませた脱脂綿で、授乳の前に乳首を拭き清潔にします。
乳頭 保護 クリーム
  • 乳首に痛みや傷ができることを防いだり、悪化させないために使います。
  • 拭き取らずにそのまま授乳できるもの、べったりこってりした質感のものを選ぶと、頻繁に塗りなおさなくていいのでおすすめです。

ミルクの場合

哺乳瓶、乳首
  • 新生児の赤ちゃんは頻繁にミルクを飲むので、哺乳瓶は3本くらいあるとよかったです。
  • 最初は飲む量が少ないので、目盛りが細かいものがおすすめ。月齢が進むと、240mlの哺乳瓶を使うことになるので、長く使いたい場合は最初から240mlでもいいと思います。
  • 乳首にもサイズがあり、月齢に応じてサイズアップします。
哺乳瓶用スポンジ
  • 大人の食器を洗うスポンジとは分けています。食器を洗うスポンジと同種類ですが、へたりにくく泡立ちがいいので愛用してます。
哺乳瓶用洗剤
  • ミルクしか洗わないので、食器用洗剤とは別で哺乳瓶用の洗剤を準備しました。泡切れがよくて洗いやすいです。

[rakuten:nishimatsuya:10157420:detail]

哺乳瓶の消毒液
  • 赤ちゃんは免疫力が弱いので哺乳瓶を消毒してあげる必要があり、1日1回消毒液をつくるものを使用していました。
哺乳瓶の消毒・保管・乾燥
  • 哺乳瓶を消毒液につける、乾燥させる、保管する。が1つで対応できるのでかなり便利です。

おむつ替えの準備

新生児の赤ちゃんはうんちやおしっこを頻繁にするのでおむつ替えの回数は多いです。また、肌が弱いのでうんちやおしっこが出た時はあまり時間を空けずに替えていました。

汚れる範囲が少なく済むもの、毎日つかうので気に入るもの、コスパのよいものを選んで購入しました。

おむつはサイズアウトするので、安い時に大量買いするのはおすすめできません。特に新生児、Sサイズのサイズアウトはすぐでした。

ペットシーツ
  • おむつ替えシートの代わりに使用していました。おむつ替え専用シートより水分の吸収がよく、コスパがよかったです。
  • なんでも使えるので、安い時に多く買ってストックしています。
パン袋
  • 汚れたおむつを入れておく袋です。こちらもにおい漏れが少なく、1枚当たりの価格が安いものをチョイスしました。
オムニウッティ
  • 匂い漏れが少なく、そのまま置いてもおしゃれ。価格もお手頃なのでおむつ用のごみ箱はこちらを採用しました。
おむつストッカー
  • グッズをまとめて入れておくストッカーは、そのまま置いてもオシャレで容量が適切、持ち運びが楽なものを選びました。

お風呂の準備

赤ちゃんは新陳代謝よい上に、ミルクやうんちで肌が汚れやすいです。また、肌が弱いので清潔に保ったほうがよく、お風呂は毎日入れています。

赤ちゃんの肌に負担が少なく、パパとママが使いやすいものを選びました。

リッチェル ふかふかベビーバス
  • 空気を入れて使うので、赤ちゃんにもやわらかく、パパとママも扱いやすい。
  • 価格も手ごろで、キッチンシンクで使えたり、持ち運びも便利です。
  • 身体が大きくなって収まりきらなくなるまで使いました。

赤ちゃん用ボディーソープ
  • 泡で出てくるタイプで、泡切れがよく、全身使えるものがおすすめです。

[rakuten:nishimatsuya:10141038:detail]

ベビーローション
  • べたべたしないのに、しっかり保湿されるもの、毎日使うのでコスパがいいものを探してこちらに辿り着きました。

[rakuten:pigeon-shop:10001838:detail]

バスタオル
  • 肌ざわりがよく、水分を吸収してくれるものを探しました。購入してとてもよかったので、追加で購入したほどです。

その他お世話セット

ねんね、授乳・ミルク、おむつ替え、沐浴の他にも赤ちゃんの健康を保つために以下のグッズを購入しました。

除菌スプレー
  • 赤ちゃんのお世話前に、手を清潔にする。
爪切り
  • 赤ちゃんの爪が伸びていると、引っ搔いて傷になってしまうのでこまめにネイルケアしてあげる。
  • 新生児だと、削るタイプが安全でおすすめ。大人もネイルケアに使っています。

[rakuten:netbaby:10013320:detail]

体温計
  • 赤ちゃんのサイズに合っていて、素早く測れるものがおすすめです。
  • 接触タイプより、温度が正確に出そうだったので脇で測るものにしました。

[rakuten:life-rhythm:10000267:detail]

鼻水、メルシーポット
  • 赤ちゃんは鼻をかむことができないので、鼻水が出るときはこまめに吸ってあげていました。

[rakuten:seastar:10061658:detail]

赤ちゃん用ピンセット
  • 先が丸く、つかみやすいものがおすすめ。ハナをスムーズに取れます。

[rakuten:biccamera:10606362:detail]

まとめ

改めてリストアップしてみると、赤ちゃんを迎えるのに結構なグッズを揃えたことがわ分かりました。全部一度に揃えようと思うと、コスト的にも選ぶ時間も大変だと思います。

私たちのように、最初は最低限だけ揃えておき、徐々に買い足していくと、赤ちゃんにも優しく、パパとママが使いやすいグッズを揃えることができると思います。

これから赤ちゃんを迎えるパパとママは参考にしてみてください。

アイリスオーヤマのシェフドラムを使っておいしいカレーを作るレシピ

アイリスオーヤマのシェフドラムを購入。

シェフドラム購入時についていたレシピ本を参考にカレーを作ってみること数回。

なんか薄い、水っぽい、など、鍋で作ったときの味とは程遠く、カレーがなぜか美味しくならない。

半年使ってやっとわかった、シェフドラムでおいしいカレーの作り方をご紹介します。


f:id:mozukuzuki:20231211134320j:image

シェフドラムとは?

chef drum (シェフドラム)はアイリスオーヤマから発売されている、自動調理家電です。

自動かくはん式調理器と言われており、内鍋を回転させて食材を混ぜながら加熱調理ができるところが特徴です。

このかき混ぜる機能により、炒める、揚げる、煮込む、焼く、茹でる、発酵、スロー料理、低温料理、無水料理など、様々な料理が作れます。

同じく人気の自動調理家電である「ホットクック」と比較されることが多いです。

シェフドラムでほったらかし調理するなら、パスタがおすすめ!

シェフドラムで基本のカレーの作り方

シェフドラムのレシピ本に乗っている作り方をご紹介します。

とにかく材料を切って鍋にいれるだけなので簡単に出来上がります。

  1. 牛肉は一口大に切り、塩コショウをする。
  2. 玉ねぎは薄切り、にんにくはすりおろす。
  3. カレールーは細かく刻んでおく。
  4. ウスターソース、しょうゆ、はちみつ、塩コショウ、水を混ぜ合わせておき、全ての材料を鍋に入れ蓋を閉める。
  5. 自動モードを選択し、調理開始。
  6. 完成

が!!

レシピ本通りに作ると、(我が家では)とろみがなくなり、味が薄くなってしまいました。

アップグレード!シェフドラムでおいしいカレーを作るアレンジ

基本の作り方で紹介したレシピはちょっと口に合わず、手順を少し変えてみました。

オリジナルの作り方をご紹介します。

  1. 牛肉は一口大に切り、塩コショウをする。
  2. 玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを一口大に切り、にんにくはすりおろす。
  3. ウスターソース、しょうゆ、はちみつ、塩コショウ、水を混ぜ合わせておき、全ての材料を鍋に入れ蓋を閉める。
  4. 自動モードを選択し、調理開始。
  5. 調理終了後、カレールーを投入、自動モードを1分延長して、調理開始。
  6. 完成

f:id:mozukuzuki:20231211134523j:image

カレールーの投入タイミングがポイント!美味しいカレーを作るための秘訣

なんか薄い、水っぽい、シェフドラムで作るとカレーがなぜか美味しくならない方、カレーのルーは最後に投入することで、いつもの美味しいカレーができます。

市販のルーは刻まなくても簡単に溶けるので、割ってそのまま投入しました。

f:id:mozukuzuki:20231211134427j:image

 

失敗するパターンと、回避するためのヒント

無水調理もできるシェフドラムで煮込むと、具材の水分が結構出てきます。

水分や具材の量は、市販のカレールーに書いてある量を参考にすると失敗しにくいです。

f:id:mozukuzuki:20231211134547j:image

 

まとめ:シェフドラムを使って、おいしいカレーを楽しもう!

シェフドラムでおいしいカレーができない。とお悩みの方は、ルーを投入するタイミングを変えてチャレンジしてみてください。

ひと手間加えることで、より美味しいカレーが食べられます。

f:id:mozukuzuki:20231211134608j:image

 

カレールーはこちらがおすすめ

我が家の定番

我が家の新生

レトルトカレーはこちらがおすすめ

我が家の定番

調理器はこちら

 

手軽に手元美人!ネイルファンデーションで簡単ネイルケア・華やかネイル

パラドゥ ネイルファンデーションBO02 ベージュオークル

PCで仕事しているので、手はよく目につくのですが、
在宅ワークなのでネイルケアとか特に気にしていませんでした。
最近外出する機会もあったので、ネイルケアしようかと考えていたとき
セブンイレブンでちょうど良さそうなマニキュアを見つけました。

使ってみると、これがとても良かった!!
ネイルケアに最適なパラドゥ ネイルファンデ―ションを紹介します。

パラドゥのマニキュアやネイルファンデーション

パラドゥのマニキュアやネイルファンデーションは、コンビニのセブンイレブンで手に入る便利なアイテム!
各社ネイルファンデーションが出てますが、色・容量・お値段が私にとってちょうどよく、何年も使いきれずにマニュキュアの処分に困る。ということもなさそうなので購入してみました。
今回「BO02 ベージュオークル」を購入しましたが、同シリーズは以下の3種類がありました。

  • 指先がすらっと長く見える ヌードピンク
  • 手肌の明るさをパッと際立たせる ベージュオークル
  • 素爪がキレイに見える ピンクオーク

ネイル塗る前の素爪

手肌が明るく見えるベージュオークル 最高だった

指先まで日焼け止めを塗るのが面倒なので、夏頃は日焼けして、手の甲がくすみがちになるので、
「手肌が明るく見える」というのが、良さそうだったのでこちらに。
塗る前と塗った後を比較すると、血色がよく肌が明るく見える気がする。

確実に塗った後の方が美しい手になりました。

セブンイレブンイルファンデーション レビュー

サッと塗るだけで、色・透け感が完璧!一気に上品に

塗料の質感もサラサラ過ぎず、固すぎず、とろみのある液で塗りやすいです。
硬さのある塗膜らしく、1度塗りでもぽってり感が出ます。2度塗りだと、ちゅるん感が増。
私は素爪の感じを活かしたいので、1度塗りがよかったです。

イルファンデーション 塗る前と塗った後

ひかえめな発色なので爪の保護&ケア用にも◎

マニュキュアは色を楽しむ。というイメージだったのですが、ネイルファンデーションは素爪を美しく見せてくれる感じでした。
色見がひかえめで、硬さのある塗膜なので爪を割れにくくしてくれそうです。

塗りやすいし、速乾で忙しい日常に最適

ずぼらな私はマニュキュア塗るのが、面倒で苦手です。
まず、うまく塗れない。乾かす時間に何かしでかす。
マニュキュアがうまく塗れないのは、
さらさら感とか塗料の質感の問題と、付属している刷毛の問題が大きいと思ってます。
そして、乾かしている間に、どこかにひっかけてネイルに傷がついたりしてしまうのですが、
速乾というだけあって、ほんとに乾くのが早い。
100円~300円のマニュキュアを買うと、大体どちらかが起こって、塗る気持ちがなくなってしまいますが、このマニュキュアはそれが起こらないので、とてもよかった。

コンビニで手に入るパラドゥのネイルファンデーションで手軽に美しいネイルを楽しもう

ずぼらな私でも、この商品ならちゃんと使いこなせており、4日くらいで塗りなおしをしています。
容量もちょうどいいので、底が見えるまで使い切りそう。
今はベージュオークルが気に入ってますが、次は別の色にしてみようかなと考えています。